「MyDataJapan 勝手表彰」について

■「MyDataJapan 勝手表彰 2023」について
2021年に創設されたデジタル庁が制定した「デジタルの日」は、2022年以降は「毎年10月の第一日曜日・月曜日をデジタルの日」とし、「毎年10月をデジタル月間」とされることとなりました。

私たち一般社団法人MyDataJapanは、年に1回このデジタルの日に「MyDataJapan 勝手表彰」と題して、”MyDataの原則”にのっとった活動をする個人・組織・取り組みを表彰することで、多くの国民の皆様に取り組みを広く周知すると共に、日本発の取り組みを世界に発信していくこととしました。

※MyDataの原則
https://mydatajapan.org/documents/mydatadoccumets/declaration/

今回から、表彰対象は会員からだけでなく一般の皆様からも募集いたします。
下部の推薦要項をご確認のうえ、皆様からの沢山のご応募をお待ちしております。

MyDataJapanは、公正で持続可能な社会を実現するため、パーソナルデータに関する個⼈中⼼のアプローチを推進することよって、個⼈をエンパワーする社会の実現を目指して活動しております。その活動の一つとして、フィンランドに本部を置く MyData Global および 全世界に広がる hubネットワークと連携し、MyDataのアイデアを日本に広げるだけでなく、日本におけるMyDataに資する取り組みを世界に発信していきます。

※参考:過去の勝手表彰

MyDataJapan勝手表彰2021

「MyDataJapan 勝手表彰 2021」の概要 本年9月1日に創設されたデジタル庁は、「誰一人取り残さない人にやさしいデジタル化」によって、徹底した国民目線でユーザーの体験…

MyDataJapan勝手表彰2022

「MyDataJapan 勝手表彰2022」の概要 私たち一般社団法人MyDataJapanは、デジタル庁によって創設された年に1回の「デジタルの日」に「MyDataJapan 勝手表彰」と題して、”M…

募集要項

【募集期間】
 9/1(金)~9/15(金) 午前9時

【応募資格】
 ありません。会員以外からも推薦可能です。

【推薦対象の条件】
 自薦他薦問わず、対象は個人や団体だけでなく、取り組み自体でも構いません。
 ただし、海外の個人・団体による日本での取り組み、
 もしくは日本の個人・団体による国際的な取り組みなども含め、日本に関係があるものに限ります

【応募件数】
 一人あたりの応募数上限はありません。

推薦フォーム

    プライバシーポリシー
    https://mydatajapan.org/privacy_policy/