ドキュメント
文部科学省教育教育政策局教育DX推進室の意見募集「教育データの利活用に関する留意事項(第1版)(案)に関する意見書募集について」に関し、意見書を提出しました。

MyDataJapanの公共政策委員会(委員長 森亮二)では、文部科学省教育教育政策局教育DX推進室の意見募集「教育データの利活用に関する留意事項(第1版)(案)に関する意見書募集について」に関し、意見書を提出しました。

続きを読む
トピック
学生会員を新設し、これに伴い定款・会員規約を改定しました。

学生会員(年会費1000円)の新設に伴う定款・会員規約の改定が理事会、社員総会で承認されました。 入会申し込みのHPは、近日、更新予定です。 定款 Ver.4 2023年3月6日改定 会員規約 Ver.5 2023年3月 […]

続きを読む
ドキュメント
「犯罪予防や安全確保のためのカメラ画像利用に関する有識者検討会報告書(案)」に関する意見書提出

MyDataJapanは、個人情報保護委員会の意見募集「電犯罪予防や安全確保のためのカメラ画 像利用に関する有識者検討会報告書(案)に関する意見書募集について」に関し、意見書を提出しました。(2023/2/12)

続きを読む
トピック
関西消費者協会『消費者情報』Web版に石垣理事(事務局長)の寄稿が掲載されました。

関西消費者協会「消費者情報」(web版)の最新号(2023年2月号 消費者情報No.503)が公開され、特集記事「デジタル社会におけるパーソナルデータ」に、MyDataJapanの理事・事務局長の石垣一司さんの寄稿「マイ […]

続きを読む
ドキュメント
「外部送信規律に係る電気通信事業における個人情報保護に関するガイドラインの解説案」への意見発表

2022年12月2日に開催された、総務省 プラットフォームサービスに関する研究会 プラットフォームサービスに係る利用者情報の取扱いに関するWG(第21回)において、常務理事の伊藤直之が、MyDataJapanを代表して、 […]

続きを読む
トピック
関西消費者協会『消費者情報』Web版に若目田光生さん(個人代表会員)の寄稿が掲載されました。

関西消費者協会「消費者情報」(web版)の最新号(2022年11月号 消費者情報No.502)が公開され、特集記事「デジタル社会におけるパーソナルデータ」に、MyDataJapanの個人代表会員である若目田光男さんの寄稿 […]

続きを読む
ドキュメント
「電気通信事業法施行規則等の一部を改正する省令案等」に対するパブリックコメントを提出しました。(2022/10/26)

総務省の「電気通信事業法施行規則等の一部を改正する省令案等のうち、いわゆる外部送信規律にかかる総務省令」に対するパブリックコメント提出しました。

続きを読む
トピック
MyDataJapan勝手表彰2022

昨年に引き続きデジタル庁によって創設された「デジタルの日」に、MyDataの原則を取り入れた活動をする個人・組織・取り組みを「MyDataJapan 勝手表彰 2022」として表彰します。

続きを読む
ドキュメント
外部通信規律に関する総務省案に対する意見発表(8/25)

2022年8月25日に開催された総務省 プラットフォームサービスに関する研究会 プラットフォームサービスに係る利用者情報の取扱いに関するWG(第18回:外部通信規約に関する総務省案について)の事業者ヒヤリングにおいて、石 […]

続きを読む
ドキュメント
プラットフォームサービスに関する研究会第二次とりまとめ(案)についての意見書を提出しました。

総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政第二課による、「プラットフォームサービスに関する研究会 第二次とりまとめ(案)についての意見募集」に対して、一般社団法人MyDataJapan公共政策委員会(委員長森亮二)が提 […]

続きを読む